9歳の娘に十分な食事を与えず低血糖の状態で入院を繰り返し、共済金6万円を騙し取ったとして、母親が逮捕されました。
逮捕されたのは大阪府大東市のパート従業員・縄田佳純容疑者(34)です。
縄田佳純容疑者とは一体どういった人物なのでしょうか?
そこで今回は
【顔画像】縄田佳純のfacebook/instagramは?旦那や自宅住所は?
と題しまして、真相に迫っていきます。
事件の報道内容

当時8歳の娘に食事を与えず低血糖症で入院させ、共済金6万円をだまし取ったとして、母親が逮捕されました。
ABCニュースより
2023年1月下旬、当時8歳の娘に2日間食事を与えず低血糖の状態にして、病院に6日間入院させ共済金6万円を騙し取ったとして、
大阪府大東市のパート従業員・縄田佳純容疑者(34)が詐欺容疑で逮捕されました。


退院を遅らせるために入院中に下剤を飲ませ下痢の症状にさせた疑いでも逮捕・起訴されていました。
電話で『食事を食べるな』などと言われていることに病院側が気づき、事件が発覚したようです。

5年前から娘を同じ病院に39回入院させていて、容疑者はこれまでに共済金や保険金、総額570万円を受け取っていました。
金銭目的で、娘を犠牲にするなんてとても許せませんね。
【顔画像】縄田佳純のfacebook/instagramは?

プロフィール

名前:縄田佳純
読み方:なわたかすみ
年齢:34歳
住所:大阪府大東市御領
職業:障害者福祉施設でパート従業員
容疑:詐欺容疑、傷害
縄田容疑者の顔画像がFNNプライムオンラインより公開されました。
とても美人で優しそうな印象です。
こんな優しそうなママが子供にご飯を食べさせないで入院させているとは思えませんね。。
追記:
縄田容疑者の新たな画像が公開されました。

ロングヘアーでメガネ、マスクをして下をうつむいています。
Facebookで『縄田佳純』と検索すると漢字では0件でHITならずでした。
『Nawata kasumi』とアルファベットで検索すると2件HITしましたが、犯人と一致するプロフィールではなかったため、特定に至りませんでした。
そのほかに、苗字は違いますが、●●佳純さんという方がいて、在住が大阪府大東市で犯人の居住地と一致するアカウントがありました。
その人物は娘をプロフィールのアイコンにしていて、娘がいるという点でも犯人と一致します。
しかしそれ以外のプロフィール情報が得られないため、犯人のものだと確定はしていません。
インスタ
インスタで『Nawata kasumi』というアカウントが2件HITしました。
しかし、どちらも非公開のアカウントで投稿の中身を見ることができません。
居住地や年齢などわかる情報の記載もないため、特定に至りませんでした。
twitterでも漢字での同姓同名アカウントは見つかっていません。
アルファベットで『Nawata Kasumi』と検索したところ、1件HITしました。
しかし、縄田容疑者と一致するプロフィール情報がなく、特定できませんでした。
今後報道で、SNSの情報が公開されることもあります。
その際は、こちらにも追記いたします。
縄田佳純の自宅住所は?旦那はいる?

自宅住所について
縄田容疑者の自宅住所はどこなのでしょうか?
報道によると
大阪府大東市御領
というところまでわかっています。
下の地図の赤い線の内側で囲まれた部分のどこかが縄田容疑者が住む自宅となります。
縄田容疑者と娘さんが暮らしていた賃貸住宅が報道で公開されていました。

近隣住民のインタビューによると、1年ほど前から親子2人でこの家に引っ越してきたようです。
また知人の男性から月数十万円の支援を受けていたこともわかりました。
令和4年から知人の男性から月数十万円の支援を受けていた。だが、男性は今年1月、縄田容疑者に金銭を渡すのをやめた。
産経新聞より
そのお金でエステや外食に注ぎ込んでいたようで、浪費がひどかったようですね。。。
縄田佳純の犯行動機や刑罰は?

縄田容疑者の犯行動機や刑罰について調査しました。
犯行動機は?
縄田容疑者は
「故意に娘を低血糖にさせていません、だまそうと思ってしたことではありません」
と容疑を否認していて、犯行動機については語られていません。
5年前から同じ手口で娘を39回にわたって入院させていてこれまで騙し取った金額はおよそ570万円に上るそうです。
金銭目的でこのような犯行をしたのではないかと予測できます。
刑罰は?
縄田容疑者は
・娘に食事を与えなかったり、下剤を飲ませたとして傷害の疑い
・娘を入院させ共済金6万円を協同組合から騙し取った詐欺容疑
傷害罪の刑罰は・・・
傷害罪の刑罰は刑法204条で「15年以下の懲役または50万円以下の罰金」と定められています。
アトム法律事務所より
で逮捕されています。
詐欺罪の刑罰は・・・
詐欺罪は刑法246条で規定されている犯罪で、法定刑は10年以下の懲役と定められています。罰金刑がありませんから、重大な犯罪といってよいでしょう。
ベンナビより
その他にも
・娘に電話などで『食事を食べるな』と指示した強要の容疑
などでも逮捕されています。
強要罪の刑罰は・・・
強要罪とは、暴行や脅迫を用いて、相手に義務のないことを行わせる(強要)犯罪です。
刑罰は懲役3年以下と懲役刑しかありません。
https://keiji-pro.com/columns/34/ベンナビより
