神奈川県相模原市市内のマクドナルド店舗がある中学校(実名)を出入り禁止にしたことが話題になっています。
どこの中学校で、出入り禁止の理由は何なのでしょうか?
そこで今回は
【中学校どこ?】マクドナルド出禁理由5選!相模原市田名中学校
についてまとめてみました。
マクドナルド出禁となったのはどこの中学校?

マクドナルド出禁となった中学校や店舗をみていきましょう。
出禁はどこの中学校?
マクドナルド出入り禁止となった中学校の名前は店舗の張り紙に実名で公開されています。
出禁中学校は
相模原市田名中学校
です。
相模原市立田名中学校、マクドナルド出禁。 https://t.co/daQzmrlywA
— たくろふ (@takutsubu) July 21, 2023
お客様各位
平素よりマクドナルドをご利用いただき誠にありがとうございます。
店内での中学生迷惑行為に関して、他のお客様へのご迷惑、店舗スタッフの身に危険を感じることがございます。
つきましては、相模原市田名中学校の生徒の方を当店、マクドナルド相模原田名店への出入りを禁止とさせていただきます。
お客様へ安心してご利用いただく為に、ご理解、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
マクドナルド相模原田名店
と張り紙に書かれていました。
この張り紙が張り出されたのは2023年1月13日からということです。
『相模原市田名中学校』の場所
マクドナルド出禁となってしまった『相模原市田名中学校』の場所はこちらです。
心豊かに主体的に生きる生徒
・思いやり
・学ぶ意欲
・正しい判断力
というスローガンを掲げています。
マクドナルドの店舗は『相模原田名店』
出禁の張り紙を貼ったマクドナルド店舗は
マクドナルド相模原田名店
です。
相模原市田名中学校から出禁となった『マクドナルド相模原田名店』は徒歩約4分とすぐの場所でした。
マクドナルド出禁理由5選!

相模原市田中中学校がマクドナルド出禁となってしまった理由は5つありました。
- 居座って大声で喋る
- 注文せずお弁当持参
- 注文せず店を占領
- 店でオンライン授業を受ける
- 自転車の走行マナーがひどい
一つずつみていきましょう。
出禁理由① 居座って大声で喋る
「試験期間中や短縮日程の時に、近所のマクドとサイゼに現れ、ハンバーガーや飲み物を単品で頼んで居座る。そして大声で喋る」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b448874e606772c362b907f457bbef574b16447
単品を頼んで居座られたら、店側は利益もないですよね。
大声で喋る行為も、周りの方の迷惑です。
マクドナルド相模原田名店の隣にはサイゼもあり、サイゼでも同様のことを行なっているようです。
出禁理由② 注文せずお弁当持参
「注文せずにお弁当持参でくるやつもいる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b448874e606772c362b907f457bbef574b16447
さらに注文せずにお弁当を持ってきて食べるという行為もあったようです。
出禁理由③ 注文せず居座る
「注文をせず、勉強やゲームをして、店を占領していた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b448874e606772c362b907f457bbef574b16447
注文せず、ゲームや勉強をして店を占領していたようです。
お金を払って店舗を利用している人や、お店にとってはとても大迷惑な行為です。
出禁理由④ 店でオンライン授業を受ける
「学校から貸与されたタブレットを使ってまさかのオンライン授業をマクドで受けてる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b448874e606772c362b907f457bbef574b16447
オンライン授業をマクドナルドで受けるという情報もありました。
店舗のwi-fiを使ってオンライン授業を受けていたようです。
出禁理由⑤ 自転車走行マナーがひどい
田名中学校は学区が広いため、自転車通学が認められているようですが、走行マナーがひどいようです。
この中学は学区が広いため自転車通学が認められていますが、走行マナーが終わってる。
googleレビュー口コミより
やむを得ず歩道を走る時も友達同士で並走するし、
いきなり飛び出してくるし。
自転車のみならず、普通に登下校であるいてる子達も
わざわざ歩道めいっぱい広がって歩くので
はっきり言って『邪魔』
今までにも何度か警察沙汰になったことがあるそうです。
学校側はしっかりとマナー指導を行なっていただきたいです。